シルバーウィークが終わりました。

3日休んで、3日仕事して、また3日休む。
閑散期だからかもしれませんが、この働き方は税理士に合っている気がします。

先週は仕事が捗りましたし、今日も朝から絶好調です。
おかげで、「久しぶりにブログを更新しよう!」と思い立ちました。

今日の記事のタイトルは、「情報発信のススメ」。

事業をしていくうえで、情報発信のメリットを感じることは多いです。
ホームページやブログを通して、いいお客様との縁をいただいたこともあり、私は情報発信推進派です。

ホームページには、以下の内容を記載しています。

・事務所が久留米市内であること
・主に法人の税務顧問をしていること
・弥生会計を使用していて、自計化を推進していること
・すべての業務に税理士本人が対応していること

結果、事務所のお客様の殆どが、久留米近郊の法人です。
自計化の割合も高いほうだと思います。
「条件を絞り込んでよかった」とつくづく思います。

情報発信のメリットは、集客だけではありません。
最近は、SNSで求人募集する形態も増えています。

このブログでも、数ヶ月前に、「アシスタントの募集を検討中」という記事を書きました。
本試験後には、ブログを読んだ方からの問い合わせもありました。

「検討中」の時点でも問い合わせがあるということは、「募集中」なら尚更だろうな、と。
詳しい条件を記載しておけば、求人媒体を使わなくても人材獲得が出来るのでは?と思います。

税理士を探している事業者に、すぐ問い合わせしてもらえるように。
税理士事務所を探している求職者に、すぐ応募してもらえるように。

ミスマッチを防ぐことは、お互いのお金と時間を奪わないためにも必要です。
それが結果として、マッチングにつながります。

いい税理士・税理士事務所が見つかるといいですね。

当事務所のオフィシャルサイトはこちら →坂口税理士事務所
ゴールデンウイークも終わり、3月決算が大詰めを迎えています。

進捗度は8~9割くらいかな。
今週来週で、お客様との打合せを済ませる予定ですが、スケジュール調整がなかなか大変です。

コロナで大変な一年だったはずですが、黒字決算の割合は高いです。
利益が出ている業種は沢山ある。
いくつもの会社に関与していると、色々思うことがありますね。

そして、3月決算が落ち着いたら、法人成りの仕事に着手する予定です。

インボイス制度については先日も少し触れましたが、今年は法人設立ラッシュが予想されます。
「2年間の消費税免税」というメリットを享受したいのなら、法人設立は今年がおススメです。

ただ、今回のお客様は予想外でした。
そんなつもりはなかったのに、予想外に業績がアップしました。

本当に不思議。
予想外のことが起こるから、商売は面白いです。

この時期の法人成りは、税理士にとっては仕事がやりやすいです。
個人事業は廃業ですから、ラストイヤーの決算に余裕を持って取り組めます。
その数字を見たうえで、法人の役員報酬額を決める予定です。

閑散期はゆっくり過ごすつもりでしたが、なかなか暇にはなりませんねぇ…(苦笑)。

さて、今日の記事のタイトルは、「自分でやるかプロに頼むか」。

ゴールデンウイーク中に取り組んだホームページ作成という経験から、勉強になったことが色々ありました。
ワードプレスに関する初歩的な情報は、有難いことに、ネットで沢山入手することができます。
本当に便利な時代です。

色んな情報をもとに試行錯誤しながら作成したわけですが、自分でやってみて気付いたことがありました。
それは何かというと、「商売をしている人は皆、同じようなことをしているんだろうな」ということ。

例えば、帳簿をつけるために弥生会計を購入したとします。
とりあえず、無料の講習会に行ったり、知人に教わったりするんじゃないでしょうか。

講習会に行っても、自分の業種に特有のマイナーな知識については、なかなか得ることが出来ないと思います。
では次に何をするかと言えば、ネットで情報収集ではないでしょうか。

このあたりの行動パターンが、まさに自分のホームページ作成時と同じでした。

自分で取り組みながら、わからないことが出てきたら、都度都度調べる。
それで何とかなるんですから、本当に便利な時代です。

ネットで調べれば、大体のことはわかる。
じゃあ、税理士のようなプロに頼む必要はないんじゃないの?

当然、そう考える事業者も沢山いることでしょう。
これに対するプロの回答は、おそらくこんな感じです。

①自分でできるところまでやってみて、どうしてもわからない部分だけ、プロに依頼したら?
②自分でやってみるのは時間が勿体ないと思うんだったら、全部プロに依頼したら?

どちらでもいいですが、自分の商売で損をしないように。
全部自分でやってみるのもいいけれど、不安だったら、その部分だけでもプロに頼みましょう。

新しいことに取り組めば、学ぶことは色々あります。
あとは時間との兼ね合いですね。

次の仕事が控えていますので、3月決算の総仕上げ頑張ります。

当事務所のオフィシャルサイトはこちら →坂口税理士事務所
明日からゴールデンウイークですね。
突然ですが、長く使っていた事務所のホームページをリニューアルしました。

いやぁ、急に思い立ってしまって…。

思い立ったら即行動。
いつもながらです(苦笑)。

なぜ急に、ということですが、主に二つの要因が考えられます。

一つは、3月決算が順調に進んで、時間の余裕が出来たこと。
もう一つは、「電話での問い合わせを減らしたい」という思いが日頃からあったこと。

今まで使っていたホームページはちょっと編集がしにくくて、もう5年くらい更新していませんでした。

色々更新したい内容も出てきたし、とにかく電話番号を載せないようにしたい。
それに、プロフィール写真もかなり古い(苦笑)。

で、ようやく独自ドメインを取って、別アドレスのホームページを形だけ作りました。
中身はまだまだスカスカ状態。
最低限の情報しか入っていません。

ゴールデンウイーク中は外出を控えるつもりなので、少しずつ加筆していく予定です。
あ、お察しの通り、いつもながらの自作です(苦笑)。

初めて取り組んだWordPress。
やってみたら色々発見があって面白かったです。

今までのブログ記事にリンクしていたのは旧サイト。
こちらは近日中に閉鎖してしまいます。

長い間頑張ってくれました。
お疲れ様でした。

そういうわけで、新しいオフィシャルサイトはこちらです →坂口税理士事務所
6月も20日となりました。

今月は、比較的ゆったりとした気分で毎日を過ごしています。
「先月までの忙しさは何だったんだろう?」という感じです。

相変わらず朝型生活なので、午後には目の前の仕事が片付いている状況。
ですので、またまた1週間ぶりにブログを更新することにしました。

「6月は、毎日がプレミアムフライデーみたいな感じ」
そんな話をサークル仲間にしたら、めちゃめちゃ羨ましがられてしまいました(苦笑)。

敢えて午後にゆったりとした時間を作っているのは、何かと相談の電話が多いから。
先日の記事に書いた「アルプス級の山を目指す」お客様とも、結構な頻度で電話のやりとりをしています。

大きな転機には冷静な判断が必要。

ですが、時間をかけてばかりはいられません。
経営者には、瞬時に判断するスピードも求められます。
このお客様は、冷静かつスピーディーな判断をされたようで、私も色々思考する時間が増えてきました。

さて、前置きが長くなりましたが、今日は久しぶりにブログの役割について再考してみます。

何度となく書いていますが、このブログの主な読者は、間違いなく同業者だと思います。
税理士、税理士を目指している人、税理士で独立開業を目指している人、あたりが殆どではないかと思います。

ホームページともリンクしていますので、勿論、新規のお客様もアクセスはしているでしょう。
ただ、その後も読者になっているかというと、正直微妙だと思います。

ある程度読者を意識して記事を書いていますので、当然、同業者に向けたメッセージが多いです。
ブログ開設当初は、受験生に向けたメッセージもそれなりに書いてきました。

今はすっかりサボり癖がついてしまって、このブログの更新頻度も落ちてしまっています(汗)。

サボり癖がついてしまったのは、こういう読者に向けたメッセージを書き尽くしてしまったからかもしれないですね。
読者のことを考えてブログに向かうより、お客様の相談業務にもっと時間を費やすべきだと思いますし。

そういうわけで、メインの読者に向けたメッセージは、今後益々減っていくかもしれません。
唯一意識しているのは、ホームページ経由でアクセスされる方のことでしょうか。

新規のお客様に読んでもらうことを意識してブログを書いている方も多いと思いますが、正直どうなんでしょうね。
一生懸命ブログを更新しても、どの程度じっくり読んでもらえるのでしょうか?

個人的には、「お客様が、そんなに税理士のブログを読むかなぁ?」というのが正直なところ。
だって、お客様もやっぱり、同業者のブログを読むことが多いでしょうからね。
頻繁に読むのは同業者のブログ、自分の商売に有益な情報を与えてくれるブログだと思うんですよね。

またまたネガティブな感じになりましたが(苦笑)、長くなりそうなので今日はここまでにします。

当事務所のオフィシャルサイトはこちら →坂口税理士事務所
昨日の夕方は、法人のお客様と打合せ。
先方の都合もあり、土曜日に時間を作ることが多いです。
毎回、決まったファミレスで待ち合わせをして、1~2時間ほど相談を受けています。

「すみませ~ん、お休みの日に」
「いえいえ、土曜日のほうが動きやすいので大丈夫です」

多少遠方ということもあり、私のほうが平日は動けない状況。
むしろ、土曜日で有難いくらいです。

一通りの打合せを終えた後、雑談の合間に、うちの事務所のホームページの話題になりました。
「すごいですね。検索かけたら、すぐにヒットしましたよ」
「ありがとうございます。おかげさまで上位表示されていまして」

「もしよかったら、うちの会社のホームページも作ってもらえないでしょうか?(笑)」
「えっ?あんなモノでいいんですか?」
「いやいや十分でしょう。自作とはすごいですね」

うちのようなひとり税理士の事務所なら、営業ツールとしては、あの程度でも十分だと思います。
でも、会社の場合はどうなんでしょう?
ちょっとショボくないでしょうか?(汗)

お客様的には十分だということでしたので、最低限必要なサイトの構造について、簡単なアドバイスをしました。
顔写真を載せて、経営者の熱い思いを載せる。
とにかくこれが大事。
キャリアを積んだうえでの独立なら、尚更ですね。

正直、この程度のホームページなら、わざわざ業者に頼むのも勿体ない気がします。
維持管理費も、結構かかるみたいですしね。
見つけてもらう努力さえすれば、おそらく選んでもらえるでしょう。
ちゃんとした仕事をしていれば、多分大丈夫です。

おかげさまで、うちの事務所は相変わらず、「久留米 税理士」と検索すれば上位表示されます。
正直、この状態をキープしていることが不思議でなりません。
どう考えても、かれこれ1年以上更新していないのですが。

お客様のホームページ作成なんて請け負ったら、本業が疎かになるかもしれませんね。
没頭しすぎないように気をつけないと(苦笑)。

当事務所のオフィシャルサイトはこちら →坂口税理士事務所